2009年3月3日火曜日

andLinux -初期設定-

1.日本語キーボードに変更
  →dpkg-reconfigure consoledata

2.日本のレポジトリを設定
  →vi /etc/apt/sources.list
    https://wiki.ubuntu.com/Mirrors を参照.
    富大か理研入れときゃいいかと.

3.取り敢えずアップデート
  →apt-get update
    apt-get upgrade

4.aptitudeのインストール
  →apt-get install aptitude

5.Ubuntu Japanese Teamのレポジトリ追加
  →wget -q http://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- apt-key add -
    wget http://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/gutsy.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
    (長いけどそれぞれ一行で)

6.も一度アップデート
  →aptitude update
    aptitude safe-upgrade

7.日本語パッケージとフォントダウンロード
  →aptitude instal language-pack-ja ttf-vlgothic ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho ttf-sazanami-gothic ttf-sazanami-mincho ipamonafont ipafont

8.日本語表示できるターミナルに変更
  →Xfce panelのterminalを右クリック⇒property⇒comand: xfce4-terminal

9.再起動
→shutdown -r now

これで,日本語表示環境はO.K.

次回は,日本語入力環境.